外壁塗装の色を決めるコツ
2015年8月6日11:17 AM カテゴリー:豆知識ブログ
外壁塗装の色を決める時には、
色の面積効果を理解することが大切です。
面積効果とは、色の見え方は面積の大きさによって変わる、
誰にでも起こりうる人間の目の錯覚のことです。
明るい色は面積が大きくなるとより明るく感じられ、
有彩色では色味が強調されて見えます。
即ち、元の色よりも派手めに、濃いめに見えてしまいます。
暗い色はより暗く見え、有彩色では彩度が低く見えます。
すなわち、より濃さを増して、思ったよりも暗い感じの色に感じたり、思ったよりも薄く感じられたりします。
また、色見本を見る時には、
蛍光灯の下で見るのと外で見るのとでは、見え方が異なります。
基本的に、色見本は、自然光が当たる外で見ることがお勧めです。
自分の好みのイメージは、実際に建っている建物からイメージするのが良いでしょう。
例えば、同じ街の中でこのような雰囲気の色が良い、
というお宅の外壁の色を業者に言ってみる、なども1つの案です。
外壁塗装で色のギャップを感じない為には、
小さい面積の色を見ただけでは決めない、ということが大切になってきます。
Facebookからコメントする